昔ながらのすっぱい梅干し『紀州本漬け梅干』|紀州梅の里なかた(中田食品)

昔ながらのすっぱい梅干し『紀州本漬け梅干』

塩だけで漬けた昔ながらの梅干し。

『紀州梅の里なかた』では、圧倒的人気の「しらら」「田舎漬」以外にも多くの梅干しを取り扱っています。
その中でも、密かに人気の商品が、塩だけで漬けた昔ながらの梅干し『紀州本漬け梅干』です。

【昔懐かしい、酸っぱくて塩辛い梅干し】
完熟南高梅を海のめぐみが豊富な兵庫県赤穂市で生産されたこだわりの「赤穂の塩」だけで漬け込み、真夏の天日で干し上げています。
塩味と酸味は昔のままの、紀州伝統の白干梅です。
酸っぱくて塩辛い梅干し ⇒ 梅干し通には堪らない昔ながらの懐かしい日本の味です。

【梅と塩だけ!梅本来の美味しさが味わえる】
良質な塩だけでじっくり漬け込み、天日に干した昔ながらの白干梅は無添加で香りも色合いも全く自然そのもの!
減塩志向の昨今、塩抜きをして味付けを施した梅干しが主流となり、このような昔ながらの梅干しは、スーパー等でもなかなか見かけなくなりました。
そんな梅本来の美味しさを味わえる『紀州本漬け梅干』を味わった方からは「子どもの頃から親しんだ、塩だけで漬けた梅干しをずっと探していました。」との喜びの声も!

【シンプルだからこそ、素材へのこだわり】
実が大きく良質で、ふんわり柔らかな果肉が特徴の南高梅。
最高の状態まで熟しきった梅の実を一粒ずつ丁寧に収穫し、その日のうちに漬け込んでいます。
漬け込みに用いる「赤穂の塩」は、海水を天日で乾燥させたミネラル豊富な天然塩。
その塩に漬け込まれた梅干しは「塩かど」が少なく、まろやかな味わいとなります。
シンプルだからこそ、とことん素材にこだわっています。

「紀州本漬け梅干」の口コミ情報

■なつかしい味
いつもはオレンジ色包み紙の「田舎漬け」と「梅かつお」を食べていますが、オンラインショップデビューしましたので買ってみました。
ん~なつかしい!すっぱしょっぱい昔ながらの梅干しですね。
夏の暑さにちょうどいいですね。夏はこれで乗りきりましょう!
■夏に欠かせないです。
今年も猛烈な暑さで、外で仕事する人々にとっては過酷です。
父に依頼されて購入しましたが、しっかりと塩分が摂取できる
こちらの商品は熱中症対策にぴったりだと喜んでいます。
また、利用させていただきます。
■これぞ梅干し
昔ながらの、すっぱい梅干し。ごはんに欠かせません。特に夏の暑さ対策、夏バテに効くような気がします。

などなど、多くの口コミが寄せられています。
評価ポイントとしては「昔ながらの梅干なのが良い」「夏の塩分補給に最適」が特に目立ちます。
酸っぱくて塩辛い懐かしの梅干しを、是非ご賞味ください♪

『紀州本漬け梅干』のご注文は《紀州梅の里なかた公式販売サイト》まで。


Copyright© 「中田の梅干し」を通販でお取り寄せ! , 2023 AllRights Reserved Powered by micata2.