『紀州梅の里なかた』のネット販売店は、主に「公式通販サイト」と「楽天」と「Yahoo!ショッピング」の3店舗となっています。
どうせ買うならお得に購入したいと思うのは当然のことです。
そこで、このページでは公式通販と楽天、Yahoo!ショッピングの価格や品揃え・特典やキャンペーン・ポイント等の項目で比較してみました。
中田の梅干を少しでもお得に購入するための参考にして頂ければと思います。
『梅干の中田』公式通販と楽天、Yahoo!ショッピングを比較
公式通販サイト | 楽天市場店 | Yahoo!店 | |
---|---|---|---|
品揃え(カテゴリー) | 梅干し、梅酒・梅ワイン、梅製品、梅エキス、ジュース・銘水、季節の品 | 梅干し、梅酒・梅ワイン、梅製品 | 梅干し、梅酒・梅ワイン、梅製品 |
特典・キャンペーン(※1) | 【初回限定】無料会員登録ですぐに使える500円分のポイントプレゼント。 公式通販限定の送料無料商品あり。 |
なし | なし |
販売価格 | どの販売店においても同じ(※2) | ||
ポイント還元(※3) | 通常1%(税込100円毎に1ポイント) | ||
送料・お届け日 | 3,000円未満:540円(北海道・沖縄は+300円) 3,000円~8,000円未満:432円(北海道・沖縄は+300円) 8,000円以上:送料無料 配送方法:ゆうパック(一部、佐川急便・ヤマト運輸) 通常3~5日でお届け(最短翌日発送) |
比較してみると、品揃えや特典内容の面で公式サイトが優っています。
品揃えに関して、『梅干し、梅酒・梅ワイン、梅製品』のカテゴリーは3店舗共通していますが、その中でも公式通販サイトだけは楽天やYahoo!にはない商品も販売されています。
そして、公式サイトの最もお得な部分は「特典・割引き」です。
初めて公式サイトで購入する方は会員登録で500円引きになるため、基本的には公式サイトを利用するべきだと言えます。
その他の項目は基本的にどの店舗でも共通しています。
結論:よりお得に購入できるのは『公式サイト』
比較表をご覧頂いた通り、直営店がより安くお得に購入できるようです。
⇒紀州梅の里なかた公式販売サイト:http://www.nakatafoods.jp
例外として、
・公式サイトの利用が初めてではなく(すでに会員登録特典を利用済み)
・3店舗共通の商品(しららや田舎漬など定番商品)のみを購入&公式サイト限定の送料無料商品以外を購入
する場合は、楽天やYahoo!のポイントアップキャンペーンを利用するのもよりお得に購入する手ではあります。
⇒紀州梅の里なかた楽天市場店:http://www.rakuten.ne.jp/gold/nakata
⇒紀州梅の里なかたYahoo!店:https://store.shopping.yahoo.co.jp/nakatafoods
簡単ではありますが、以上となります。
ご購入店舗を迷われている方のお役に立てれば幸いです。
このページの情報は2017年7月11日時点のものです。最新情報は各販売サイトにてご確認ください。
(※1・3)「独自の特典・キャンペーン」「ポイント還元」に関しては中田食品の独自のものを記載しています。(楽天・Yahoo!全体のキャンペーン等は含まず)
特に楽天市場・Yahoo!ショッピングでは大幅なポイント還元率UPキャンペーンを行うことがあるため、その場合は公式販売サイトよりもお得に購入できる可能性もございます。
(※2)販売価格は、主要な商品のみを確認。(全商品を確認したわけではありません)