紀州梅の里なかたの梅酒
『紀州梅の里なかた』では、梅干の他にも紀州梅を使用した『梅酒・梅ワイン』も非常に人気となっています。
中田の梅酒は、樹の上で最高の状態まで熟し美味しさがギュッと詰まった梅の実を、とれたての新鮮な状態のうちに漬け込み熟成貯蔵。
本場・紀州ならではの梅のフルーティーな味わいと香りをお楽しみ頂けます。(※一部、完熟梅酒ではない商品もございます。)
種類に関しても、定番の梅酒から、フルーツ系のブレンド梅酒、甘さ控えめな梅酒、オーク樽熟成の一味違う梅酒など、豊富に取り揃えています。
お酒好きの方へのギフトに大好評となっています。
紀州梅の里なかたの梅酒人気ランキング
オーク樽で長期熟成させた、深いコクと味わいが人気の梅酒
「紀州南高 完熟梅酒 樽」は、産地でしかできない完熟梅だけを使った梅酒の原酒を、洋酒用のオーク樽に詰め替えて熟成させた梅酒です。
完熟梅の芳醇な香りにオーク樽の熟成香が加わり、醇醴(じゅんれい)な味に仕上がっています。
香り高く濃厚なコクとまろやかで深く落ち着いた甘みが特徴。まるでブランデーのような味わいの梅酒です。
- 完熟梅だから香り、まろやかさが違う!
- お酒好きの方に大好評!
南高梅の美味しさがギュッと詰まったフルーティーな味わい
梅の優良品種「紀州南高梅」の完熟果実だけを選別し、熟成貯蔵した自信をもっておすすめしたい梅酒です。
梅は完熟すると風味の良い果実になり、その風味をそのまま漬け込むことで、香り豊かでフルーティーな梅酒が出来上がります。
香料、着色料無添加で、甘さ控えめのさっぱりと飲みやすい味となっています。
また、完熟梅の実が6粒入り、梅の風味が美味しさを一層引き立てます。
梅酒とともにグラスに入れても、実だけを取り出し大人のデザートとしても美味しく頂けます。
- 定番のまろやかな完熟梅酒
- 嬉しい梅の実6粒入
FOODEX 美食女子グランプリ2016にて『グランプリ』受賞!
FOODEX 美食女子グランプリは、食に精通した「美食女子」が売れ筋を選ぶ、食の一大イベント。
消費の鍵を握る20~40代の女性たちが単なる“おいしい”だけではなく、ビジュアルや口コミ適性など、7つの選考方法で評価します。
そして昨年、中田の「桃姫 とろこく桃たっぷり梅酒」が『グランプリ』を受賞しました!
【とろっとした桃果汁とコクのある梅酒のハーモニー】
黄金色に樹上完熟した南高梅を使って漬け込んだ、まろやかでコクのある梅酒。
ぽってりと柔らかな果肉にジューシーな果汁がたっぷり詰まった、みずみずしい白鳳桃。
この2つがひとつになった、とろみとコクがあるのに、すっきりと飲みやすくフルーティーな梅酒です。
やさしい口当たりで、お酒が苦手な方でも飲みやすく、ほんのりピンクに色付いた上品で可愛らしいラベルデザインは、女性へのギフトとしてもおすすめです。
【和歌山県の大地の恵みがたっぷり】
和歌山県の温暖な気候と大地のめぐみをたっぷりと受けて育った南高梅と白鳳桃。
さらに、仕上げの割り水には熊野の名水「富田の水」を使用しています。
完熟の実ならではのとろっとジューシーな果肉とフルーティーでまろやかな口あたりが、まるでデザートを思わせる一杯です。
- 美食女子グランプリ受賞の梅酒!
- 上品で可愛らしいデザインが女性に大好評!